不動産市況のはなし

03-6709-1038

営業時間 10:00~18:30
定休日 水曜日・祝日

2025年02月25日

不動産市況のはなし

こんにちは^^

ようやく暖かくなってきましたが、暖かさと一緒に花粉もやってきているようで、うちの子供は早くも目が痒いぃィ~(>_<)と言っておりました。
毎年恒例となっておりますが、今年は平年比の1.5倍だそうです…(涙)
花粉飛散予想 


さて本日は2025年になって不動産市況はどうなっているのか、東日本不動産流通機構 (レインズ)の月例速報をみて考察していきたいと思います。 
この速報は実際にレインズに物件の新規登録 ・成約登録が基になってますので比較的リアルタイムの市況が分かる資料になります。※首都圏に限ります。


まず中古マンション、成約数は3年連続増加で、新規登録は11カ月連続で減少。
グラフをみると2024年10月から成約件数は斜め45度の角度で上がっており、物件の新規登録は緩やかな右肩下がりです。都市部の単価の上昇が顕著に表れてますね。
買い手が多く、売り手が少なく、需給が絞られていて売り手市場なのが良く分かります。

続いて中古戸建 、成約件数は3カ月連続で増加、在庫数は29カ月連続で増加。
中古マンション同様、2024年10月から成約数はグンと上がってます。一方売れ残っている在庫は結構積み重ねっている様子で、良い物はすぐ売れて、金額が高かったりネックがある物件はずっと売れ残っている感じですね。


肌感覚ですが、今月は少し落ち着いている感じはしますが、売りが増えてこないと需給的には価格は上昇または横ばいな感じが続く予想をしております。
延長するとは思いますが、住宅ローン控除が2025年末までとなっていますし、不動産市況はしばらく上昇基調が続くかもしないですね。

それではまた(^^)/ 
ページの先頭へ